大学の卒業式に着物で参加したら浮くの?袴と合う着物の種類とおすすめのレンタル店を紹介

  • URLをコピーしました!

「大学の卒業式に着物を着たら浮いてしまわないか不安」
「一生に一度の卒業式だからこそ、服装で失敗したくない」

と思うことはありませんか?

卒業後に始まる新生活の準備に追われ、ふと「卒業式は何を着ればいいんだろう」と迷ってしまう人が多いのではないでしょうか。

大学の卒業式は着物と袴というイメージが多いものの、実際はどの程度の人が着物で参加しているのでしょうか?

この記事でお伝えすること
  • 袴?スーツ?進学した学校ごとに違う卒業式の服装
  • 着物の着用率と卒業式に合わせる着物の種類
  • 着物選びで悩んでいる人におすすめのレンタルサービス3社

この記事を見れば卒業式に着物で参加するのはおかしいことではないとわかり、安心して式当日を迎えられるようになります。

「服装はどうしよう」と悩んでいる人は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

ジャスミン

まだ卒業式の着物を選んでいない人は、豊富なラインナップから選べる宅配レンタルがおすすめだよ。


夢館

きもの365

きものレンタリエ
卒業袴インナップ約2,500種類約1,700種類約80種類
卒業袴最安値9,800円24,981円9,900円
振袖ラインナップ約1,600種類約950種類約250種類
振袖最安値19,600円7,980円19,600円
レンタル方法来店
宅配
宅配宅配
レンタル期間4泊5日4泊5日3泊4日
送料無料~2,200円
※10,800円未満の場合
最大4,400円
770円
※10,000円以上で無料
無料
特徴京都の店舗で着付可能
先生用や小学生用あり
1泊2日の下見レンタル
全額返金保証サービス
コンビニで返却可能
無料で安心パック付帯
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る
目次

大学の卒業式で着物は浮くの?式典にふさわしい服装とは

大学の卒業式は「これを着れば間違いない」というドレスコートがないため、何を着れば良いか考えてしまいますよね。

卒業式には着物や袴のイメージを持つ人も多いものの実際はスーツを着る人もいるため、和装の着用率は大学ごとに異なります。

ジャスミン

進学した大学によって和装の着用率が変わるから、一般的な割合を紹介するね。

男女共学や男性が多い学校の場合
男性はスーツを着用する人が多いため、女性もスーツの着用率が高い
女子大や女性が多い学校の場合
振袖や袴、ワンピースが多く、スーツはほとんどいない
服飾系や芸術系の学校の場合
卒業制作の一環として、自作衣装を着る人が多い

進学する学校によって卒業式での着物や袴の着用率は異なるものの、スーツに次いで和装を選ぶ女性が多いです。

着物を着て浮くことはないもののカジュアルすぎる服装は浮いてしまうので、場にふさわしいフォーマルな服装を選んでくださいね。

▲目次へ戻る

大学の卒業式に振袖だけはおかしい?卒業式に合わせる着物の種類

卒業式といえば袴というイメージが定着していますが、スーツやワンピースなどの洋装のほうが良いのか、和装でも大丈夫なのか気になりますよね。

安心して式当日を迎えるためにも、卒業式の着物事情や最適な着物について紹介していきます。

卒業式の着物に関する基礎知識
  1. 大学の卒業式で振袖を着る人の割合
  2. 袖丈の長さで異なる振袖の種類
  3. 袴に合わせるなら中振袖か小振袖
この3つを
開設するね

安心して卒業式当日を迎えるためにも、袴や振袖を着る人の割合や最適な着物の種類を紹介していきます。

基礎知識がわかれば安心して着物を用意できるので、詳しく解説していきますね。

1.大学の卒業式で振袖を着る人の割合

マイナビ学生の窓口の調査によると、男性は9割以上がスーツで参加しているものの、女性のスーツ着用率は2割程度と少数にとどまっています。

アンケート結果をもとに、女性が何を着て卒業式に参加したのか着用率を紹介していきますね。

卒業式に参加した服装
132人(54%)
振袖
62人(26%)
スーツ
49人(20%)

最近では振袖をレンタルした際に袴がセットになっているケースも多く、卒業式は袴で参加する人が多いです。

卒業式のときしか袴を着る機会がないという事情もあるため、振袖よりも袴を着たほうが場になじみますよ。

2.袖丈の長さで異なる振袖の種類

振袖と聞くと成人式のときの着物のをイメージしてしまいますが、振袖は袖丈の長さで3種類に分類されています。

大振袖
婚礼衣装の際に着る、袖が床につくほど長い着物
中振袖
成人式の際に着るだけでなく、式典や結婚式の参列など着用シーンの多い着物
小振袖
袴とあわせて着ることが多く、中振袖よりも袖丈が30㎝程短い着物

明治時代に学校の制服として袴が作られてからフォーマルな場で着用されているので、成人式で振袖を購入した人は袴とあわせるとふさわしい装いになりますよ。

3.袴に合わせるなら中振袖か小振袖がベスト

大振袖は床につくほど袖丈が長いこともあり、結婚式以外のシーンで着ることはほとんどありません。

袴とあわせるなら中振袖か小振袖がベストですが、袖の長さだけでガラリと雰囲気が変わります。

中振袖

小振袖(二尺袴)

身長が低い人の場合は中振袖だと袖丈が長く感じてしまうケースもあるので、小振袖のほうがバランスよく見えます。

「中振袖は華やか」「小振袖はかわいらしい」印象になるので、好みのイメージに合わせて着物を選んでくださいね。

▲目次へ戻る

卒業式の着物選びにおすすめのレンタルサービス3選

家の近くのレンタル店で着物を借りる人もいますが、卒業式は同じような時期におこなわれることもあり予約がすぐに埋まってしまいます。

宅配レンタルであれば豊富なラインナップから着物を選べるので、予約のピークを過ぎた後でも好みの着物を探せますよ。

おすすめの宅配レンタル
  1. 小振袖だけでなく中振袖からも選べる「夢館」
  2. 安心の下見レンタルができる「きもの365」
  3. コンビニから簡単に返却できる「きものレンタリエ」
この3つを
紹介するね

どのレンタルサービスも卒業袴や振袖のラインナップが豊富なので、卒業式の忘れられない思い出に華を添えてくれますよ。

どのようなレンタル店なのか、詳しく紹介していきますね。

1.小振袖だけでなく中振袖からも選べる「夢館」

夢館の特徴
  1. 通常のレンタルだけでなく京都観光や前撮りにも利用可能
  2. 160年以上呉服屋を営み、京都市内に2つ店舗がありスタジオ完備
  3. 1月の振袖レンタルのみ最長1ヶ月のレンタルが可能
商品ラインナップ約7,000種類
最安値8,100円(訳あり商品)
※京都観光レンタルは3,080円
レンタル期間4泊5日
利用日の3日前にお届け
送料本州/無料
北海道 沖縄/2,200円

※10,800円未満の注文
2,200円/本州
北海道/3,850円
沖縄/4,400円
支払方法銀行振込
クレジットカード
当日払い(来店プラン)
代金引換(宅配プラン)
atone翌月払い(宅配プラン)
おすすめの人婚礼衣装や喪服をレンタルしたい
来店し下見をしたい
店舗で着付けや撮影をしたい
関連記事https://hikacool.com/wafcool/yumeyakata/
公式サイトhttps://www.yumeyakata.com/

夢館は京都市内に2店舗あり来店プランと宅配プラン、2種類の方法で着物をレンタルできます。

実店舗で着付けやヘアメイク、写真撮影などをおこなっているので、宅配プランではなく京都の実店舗へ来店できる人のほうがメリットがたくさんありますよ。

ジャスミン

成人式の前撮り撮影も特別料金で利用できるから、しっかりと思い出を残せるよ。

\ 累計17万件超えの利用実績 /

2.安心の下見レンタルができる「きもの365」

きもの365の特徴
  • 7号から21号(S~LL)までの豊富なサイズ展開
  • 2,200円で1泊2日の下見レンタルができ、色柄やサイズの確認ができる
  • 条件はあるが安心の全額保証制度がある
商品ラインナップ約6,000種類
最安値7,980円
レンタル期間4泊5日
利用日の2日前にお届け
送料770円(返却は無料)
※10,000円以上で無料
支払方法クレジットカード
後払い
代金引換
銀行振込
おすすめの人1泊2日で着物の下見をしたい
もしもに備え全額返金保証が欲しい
小さいサイズや大きいサイズを探している
関連記事きもの365の特徴と口コミ

クーポンの種類と利用方法
公式サイトhttps://www.kimono-365.jp/

きもの365はラインナップ数が多く、振袖や留袖、付下げなどを他社よりも安くフルセットでレンタルできます。

下見レンタルや全額返金保証など安心して利用できる条件が整っているので、安さとサービスの質両方を求めている人におすすめです。

ジャスミン

フルセットでレンタルできるから、そのまま着付けに持っていくだけの手軽さだよ。

\ 好きな着物が絶対見つかる /

3.コンビニから簡単に返却できる「きものレンタリエ」

きものレンタリエの特徴
  1. 振袖と七五三の着物が7泊8日とロングレンタルができる
  2. 13泊14日のレンタルで動画を見ながら着付けを学べる
  3. 寝相アートの記念撮影に最適な和風小物8種類がレンタル可能(単品レンタル不可)
商品ラインナップ約1,000種類
最安値9,800円
レンタル期間3泊4日
利用日の2日前に到着

※振袖 七五三は7泊8日
送料無料
支払方法クレジットカード
代金引換
コンビニ後払い
Amazonペイメント
おすすめの人家で着付けを練習したい
振袖を長くレンタルしたい
無料で安心パック保険をつけたい
関連記事https://hikacool.com/wafcool/rentarie/
公式サイトhttps://kimono-rentalier.jp/

きものレンタリエは着物のラインナップは少ないもののS~6Lまでの振袖があり、コンビニ返却、ロングレンタルなどサービス面に定評があります。

着物が汚れたときの安心パックが他社では優良なのに対し無料で補償が付けられるので、とくに子供向けの産着や七五三の着物をレンタルしたい人におすすめです。

ジャスミン

6,900円で13泊14日の着付け体験キットが申込めるから、着付けを学びたい人にもおすすめだよ。

\ コンビニに楽々返送 /

▲目次へ戻る

卒業式で着物を着る際のよくある疑問3選

大学の卒業式は一生に1度しかないので、着物を着ていいのか、何に気を付けるべきなのか気になってしまいますよね。

そこで、卒業式に着物を着る際のよくある疑問を3つ紹介するので、不安解決に役立ててください。

よくある着物の疑問
  1. 卒業式の袴でタブーはある?
  2. 袴と着物の違いは何?
  3. 振袖に袴はおかしい?

きちんとした着こなしをすれば着物で浮くことは絶対にないので、よくある疑問を詳しく解説していきますね。

1.卒業式の袴でタブーはある?

よほど身長が高い人以外は「中振袖に袴」「小振袖(二尺袖)に袴」であれば問題ないので、2つのパターンから選べば間違いありません。

ただし、動きやすさを重視する場合は、袖丈の短い小振袖がおすすめです。

ジャスミン

中振袖は全体のバランスをとるのが難しいから、着物の着付けに慣れている人に着付けを依頼してね。

これといったタブーは1つもなく、履物も草履やブーツいった決まりもありません。

フルセットでレンタルすればタブーの心配をする必要はないので、安心して卒業式当日を迎えられますよ。

2.袴と着物の違いはなに?

袴も着物も和装というジャンルでひとくくりできますが、洋装でいうワンピースとパンツスタイルほど違いがあります。

ジュエル

袴は卒業式だけじゃなくて、巫女さんの衣装や弓道で着ているよね。

卒業式には袴で参加する人が多いものの振袖だけで参加する人もいるので、好みに合わせて着物を選んでくださいね。

袴と着物はまったく比較するものではないので、同じ和装として捉えてくださいね。

3.振袖に袴はおかしい?

大学の卒業式は「これを着れば正解」という服装がないため、振袖がおかしいか不安になってしまいますよね。

ジャスミン

レンタルで借りられるのは中振袖か小振袖だから、全然おかしくないよ!

代々受け継いだ振袖を着ている人以外は中振袖を所有している人が多く、レンタルサービスでも借りられるため一般的な袖の長さです。

▲目次へ戻る

大学の卒業式は着物の人が多く浮く心配は必要ない

大学の卒業式は袴というイメージ通り、学校にもよりますが約8割の人が袴や振袖で卒業式に出席しています。

卒業式以外に着物を着る機会はあっても袴を着ることは今後ない可能性もあるので、着物を着て卒業式を一生忘れられない思い出にしてくださいね。

まとめ
  1. 共学や男性の割合が多い学校の場合、女性もスーツの着用率が高い
  2. 女子大や男女比が同じくらいの学校であれば、着物を着る人が多い
  3. 243人に調査した結果、袴は132人と全体の半数以上の着用率だとわかった

大学の卒業式の8割が袴や振袖だけなど和装で参加しているため、きちんと着こなせば浮くことはないので安心してください。

とくに袴は卒業式以外着ない可能性もあるので、ぜひ人生の節目を和装で迎えて思い出を作ってください。

ジャスミン

9,800円から袴をフルセットでレンタルできるから、金銭的負担を抑えられるよ。


夢館

きもの365

きものレンタリエ
卒業袴インナップ約2,500種類約1,700種類約80種類
卒業袴最安値9,800円24,981円9,900円
振袖ラインナップ約1,600種類約950種類約250種類
振袖最安値19,600円7,980円19,600円
レンタル方法来店
宅配
宅配宅配
レンタル期間4泊5日4泊5日3泊4日
送料無料~2,200円
※10,800円未満の場合
最大4,400円
770円
※10,000円以上で無料
無料
特徴京都の店舗で着付可能
先生用や小学生用あり
1泊2日の下見レンタル
全額返金保証サービス
コンビニで返却可能
無料で安心パック付帯
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る
SHARE
  • URLをコピーしました!
目次